全日本アマチュア野球連盟(読み)ぜんにほんアマチュアやきゅうれんめい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

全日本アマチュア野球連盟
ぜんにほんアマチュアやきゅうれんめい

アマチュア (学生社会人) 野球の対外的な統一組織。 1992年のバルセロナ・オリンピック競技大会から野球が正式競技になるのに伴い,日本代表チームを編成するために日本野球連盟 (社会人) と日本学生野球協会が 1990年6月に設立した。日本オリンピック委員会 JOC,国際野球連盟加盟事務所は日本野球連盟の事務局が兼ねている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む