全日本アーチェリー連盟

世界大百科事典(旧版)内の全日本アーチェリー連盟の言及

【アーチェリー】より

… 日本に最初にアーチェリーを紹介したのは菅重義(1889‐1977)で,約20年の滞米生活中アーチェリークラブに所属し,39年帰国して射法を《朝日新聞》紙上に紹介したのが嚆矢(こうし)とされる。彼は47年に日本洋弓会を結成,59年には日本アーチェリー協会となり,66年全日本アーチェリー連盟が発足した。日本でアーチェリーの指導に当たった人たちは,そのほとんどが日本弓道界のリーダーであった。…

※「全日本アーチェリー連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android