精選版 日本国語大辞典 「八字の眉」の意味・読み・例文・類語
はちじ【八字】 の 眉(まゆ)
- 八の字の形に末の垂れている眉。また、顔をしかめた時などの八字形になった眉。
- [初出の実例]「隠士は黒衣にて、八字の眉霜の如くに」(出典:岡崎日記‐宝暦八年(1758)七月二日)
- [その他の文献]〔雍裕之‐両頭繊繊詩〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...