精選版 日本国語大辞典 「八字の眉」の意味・読み・例文・類語
はちじ【八字】 の 眉(まゆ)
- 八の字の形に末の垂れている眉。また、顔をしかめた時などの八字形になった眉。
- [初出の実例]「隠士は黒衣にて、八字の眉霜の如くに」(出典:岡崎日記‐宝暦八年(1758)七月二日)
- [その他の文献]〔雍裕之‐両頭繊繊詩〕
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...