公開特許公報

産学連携キーワード辞典 「公開特許公報」の解説

公開特許公報

「公開特許公報」とは、出願中の特許案件の内、原則的に出願日から1年6ヶ月が経過し、特許化可能な状態にある案件を公開する公報のことを指す。これらの案件は審査段階によらず公開される。「公開特許公報」は、審査主義を取る日本の特許法下で、出願中の案件と同様の技術などが出願されることのないよう、出願公開制度に基づいて発行されている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む