内付(読み)ないふ

精選版 日本国語大辞典 「内付」の意味・読み・例文・類語

ない‐ふ【内付】

  1. 〘 名詞 〙
  2. その国に来てつき従うこと。服属
    1. [初出の実例]「内附 ナイフ ヂメンモッテコウサンスル」(出典:新撰字解(1872)〈中村守男〉)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐光武紀〕
  3. ( [英語] intrinsic の訳語 ) 内にもともと持っていること。内在。本質的であること。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android