デジタル大辞泉
「円建外債」の意味・読み・例文・類語
えんだて‐がいさい〔ヱンだてグワイサイ〕【円建(て)外債】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
円建外債
えんだてがいさい
Samurai bond
非居住者が日本国内で発行する円建ての公募債券。海外では「サムライ・ボンド」と呼ばれる。国際機関,外国政府,外国の地方公共団体,政府関係機関,民間会社などが直接円資金を調達するために発行しており,東京証券取引所に上場されている。起債第1号は 1970年末のアジア開発銀行債,外国政府の起債第1号は 72年のオーストラリア政府保証債,外国民間企業の起債第1号は 79年のアメリカのシアーズ・ローバック普通社債。サムライ・ボンドはすべて無担保債として発行され,発行条件は起債銘柄ごとに決定されるなど,日本の資本市場の国際化,自由化に貢献した。なおサムライ・ボンドは非居住者にとって利子源泉税が免除されるというメリットがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 