円建債(読み)エンダテサイ

デジタル大辞泉 「円建債」の意味・読み・例文・類語

えんだて‐さい〔ヱンだて‐〕【円建(て)債】

外国政府企業などの非居住者が、日本国内で、円建てで発行する外債のこと。国内法規制を受ける。外貨建て外債よりも金利は安く設定されるが、為替リスクはない。円建て債券。円建て外債。円貨建て外債。サムライボンド。サムライ債。→外貨債ショーグンボンド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む