再沈殿(読み)サイチンデン

化学辞典 第2版 「再沈殿」の解説

再沈殿
サイチンデン
reprecipitaiton

再沈ともいう.溶液からの沈殿物は,しばしば不純物を含むことがある.この不純物だけが溶液中に存在するとし,沈殿剤添加によっても沈殿しない場合,得られた沈殿を溶解し,同一操作によって,より不純物の少ない沈殿を得ること.一般には,1~2回の再沈殿により,不純物の量は無視される程度に減少する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む