冗談半分(読み)ジョウダンハンブン

デジタル大辞泉 「冗談半分」の意味・読み・例文・類語

じょうだん‐はんぶん【冗談半分】

ふざけた内容と真面目な内容が半々であること。また、言いにくい話題などを冗談交じりに話すこと。「冗談半分に言う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「冗談半分」の意味・読み・例文・類語

じょうだん‐はんぶん【冗談半分】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) まじめな話とおどけた話がなかば入りまじっていること。また、そういう言い方。冗談にまぎらわして、言いにくい話などをいうこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「『アア辨当が足りない。誰か残した者は無いかなア?』と、串戯半分(ジャウダンハンブン)呟くに」(出典暑中休暇(1892)〈巖谷小波〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android