冢園(読み)ちようえん(ゑん)

普及版 字通 「冢園」の読み・字形・画数・意味

【冢園】ちようえん(ゑん)

墓域。〔史記、斉悼恵王世家〕天子、齊をれみ、悼惠王の冢園の郡に在るが爲に、臨(りんし)の東、悼惠王の冢園を(めぐ)れる邑を(さ)き、盡(ことごと)く以て川(しせん)に予(あた)へ、以て悼惠王の祭祀を奉ぜしむ。

字通「冢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む