(読み)ちょう

普及版 字通 「冢」の読み・字形・画数・意味


10画

(異体字)
13画

[字音] チョウ
[字訓] つか

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
殺(たくさつ)した牲を埋めて、上に土を盛りあげた墳墓の形で、(塚)の初文。わが国では多くの字を用いる。冢は〔説文〕に勹(ほう)部九上に属し、「高なり」とし、声とするが、上部は牲を覆う形で、勹でも冖(べき)でもない。それに屋を架したものは家である。は冢の形声字。〔周礼、春官、冢人〕は「の地を掌る」とあり、国君の兆域と、その封丘や喪祭の器などのことを管理する。

[訓義]
1. つか。犠牲を埋め、土を盛りあげた高大な墓。墳。
2. やしろ、冢社、大社
3. 大きい、高い、いただき。
4. 長男、長子嫡子
5. は俗字。

[古辞書の訓]
名義抄〕冢 ツカ・イタシ・イタダク/ ツカ・トク

[語系]
冢()tiong、長tiangは声近く、ともに「大なり」と訓する。長は長老、冢は冢社を本義とする字である。

[熟語]
冢胤冢塋・冢園冢椁・冢君・冢冢壙冢宰冢祀冢嗣・冢子冢司・冢社冢舎冢樹・冢上冢臣・冢人・冢側冢息冢宅・冢地冢弟冢嫡・冢田・冢土冢弼冢婦冢墓・冢木冢廬
[下接語]
蟻冢・丘冢・旧冢・古冢・孤冢・荒冢・高冢・山冢・守冢・寿冢・青冢・石冢・発冢・筆冢・文冢・冢・野冢・路冢

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【墓】より

…遺骸を埋葬する場所,またその施設を墓という。形態的には土を高く盛った墳墓(冢(ちよう),塚(つか))に対して墓は地下に埋葬し墳丘をもたないものを指すが,一般に墓という場合,墳墓はもちろん,死体を遺棄した場所や,崖などに穴をうがって埋葬したもの,また墓石などの石碑類も意味することが多い。旧石器時代以来,人類はさまざまな方法で死者を葬ってきたが,先史時代における墓の形態や葬法と,東アジアを中心とする巨大な墳丘をもった墓については,〈墳墓〉の項目を参照されたい。…

【墳墓】より

…〈墳〉は土を高く盛った墓を指し,冢(ちよう)とも呼ばれる。日本ではその俗字,塚(つか)を使うことが多い。…

※「冢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android