凍結土壌(読み)とうけつどじょう(その他表記)frost soil

岩石学辞典 「凍結土壌」の解説

凍結土壌

氷河周辺(periglacial)の土壌で,主に氷結による破砕と地表表面に近い土壌が急傾斜を徐々に下降する現象(solifluxtion)によって形成される[Zeuner : 1945, Ollier : 1960].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む