氷結(読み)ヒョウケツ

精選版 日本国語大辞典 「氷結」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐けつ【氷結】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水が冷やされて氷になること。凍ること。凍りつくこと。
    1. [初出の実例]「冬天にも亦海水氷結するの患なし」(出典:明治月刊(1868)〈大阪府編〉一)
    2. [その他の文献]〔新論‐文武〕
  3. 比喩的に、物事状態が固定してしまって動かなくなること。〔布令字弁(1868‐72)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「氷結」の読み・字形・画数・意味

【氷結】ひようけつ

こおる。〔新論文武には必ず涼風(か)り、冰結には必ず室に處(を)る。

字通「氷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android