…治療はこれを輪状に切除する。処女膜閉鎖症は先天的に処女膜が閉鎖するもので,月経が開始しても月経血は腟外に排出されないで潜伏月経の状態で止まり,月経のたびに周期的下腹痛(月経モリミナ)があって,診療されて初めて発見されることが多い。治療は,処女膜を切開して内容物の排除をはかり,抗生物質を投与して感染を防止する。…
※「処女膜閉鎖症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...