出帰国審査(読み)シュッキコクシンサ

デジタル大辞泉 「出帰国審査」の意味・読み・例文・類語

しゅっきこく‐しんさ【出帰国審査】

日本の出入国管理制度で、日本の旅券を所持している人の出国または帰国事実を確認する手続きをいう。出入国港において、入国審査官が出帰国者から有効な旅券の提示を受け、旅券に証印をすることによって行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む