デジタル大辞泉 「出時」の意味・読み・例文・類語 で‐どき【出時】 1 出る時。出るべき時。「出時を見計らう」2 人の出盛る時。「出時に公開する」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「出時」の意味・読み・例文・類語 で‐どき【出時】 〘 名詞 〙① 出る時。でるべき時。[初出の実例]「吸物の出時淋しく」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)一)② 人の出盛る時。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by