分光太陽写真(読み)ぶんこうたいようしゃしん(その他表記)spectroheliogram

翻訳|spectroheliogram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分光太陽写真」の意味・わかりやすい解説

分光太陽写真
ぶんこうたいようしゃしん
spectroheliogram

一定波長の光線のみで太陽を写した写真。特に電離カルシウムのH線,K線,水素の Hα 線などが使われ,それら物質の分布状態を明らかにして,太陽面の模様をはっきり浮き出させるのに役立つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む