切火(読み)キリビ

デジタル大辞泉 「切火」の意味・読み・例文・類語

きり‐び【切(り)火/×鑽り火】

ヒノキ・モミなどの堅い材に細い丸棒をもみこみ、その摩擦熱でおこす火。
火打ち石と火打ちがねを打ち合わせておこす火。
旅立ちや外出などの際、火打ち石で身に打ちかける清めの火。「―を打つ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 火打ち金

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android