精選版 日本国語大辞典 「初刈」の意味・読み・例文・類語 はつ‐がり【初刈】 〘 名詞 〙① 稲などの穀物をその年初めて刈り取ること。また、その刈り取ったもの。[初出の実例]「はつかりのいねのほのかになくしかをあはれとぞきく秋のを山田〈実殻〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)一二)② 新年に初めて髪を刈ること。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by