初崎村(読み)はつざきむら

日本歴史地名大系 「初崎村」の解説

初崎村
はつざきむら

[現在地名]中村市初崎

下田の四万十しもだのしまんと川対岸にあり、福崎ふくざき村ともいった(土佐州郡志)北西間崎まさき村、西は津蔵淵つくらぶち村、南東名鹿なしし村に続く。天正一七年(一五八九)の幡多庄初崎之村津蔵淵村間崎之村地検帳によれば初崎村の検地面積七町九反余、屋敷数八うち居屋敷四。すべて「足摺分」、すなわち金剛福こんごうふく(現土佐清水市)領である。慶長二年(一五九七)の秦氏政事記(蠧簡集)に初崎刀禰がみえる。江戸時代の当村について「土佐州郡志」は「属間崎村、東西五町許南北二町許、戸九、其土多砂」と記すが、「南路志」には布立石ぬのたていし(現土佐清水市)の項に「布・立石・初崎是を合布立石村ト云」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報