普及版 字通 「制刑」の読み・字形・画数・意味
【制刑】せいけい
直なり。國を治め刑を制すること、親に隱(ま)げず、三たび叔魚の惡を數へて、末減(ばつげん)(軽減)を爲さず。曰く、義なる夫(かな)。直なりと謂ふべし。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...