削り代(読み)ケズリシロ

デジタル大辞泉 「削り代」の意味・読み・例文・類語

けずり‐しろ〔けづり‐〕【削り代】

材料表面を削って仕上げる際に、削り落とす分として、仕上がり寸法よりも大きめにとっておく部分
経費予算などの、削減できる分。「経費の削り代を見いだす」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む