前ボケ・後ボケ(読み)まえほけ・あとほけ,まえぼけ・あとぼけ

カメラマン写真用語辞典 「前ボケ・後ボケ」の解説

前ボケ・後ボケ

 被写体ピントを合わせた場合、ピントの合っていない前後部分ボケること。またそのボケを利用することを言う。前景がボケている場合を前ボケ、背景がボケている場合を後ボケという。おもに人物写真や風景写真で使われる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android