前飛保村(読み)まえひぼむら

日本歴史地名大系 「前飛保村」の解説

前飛保村
まえひぼむら

[現在地名]江南市前飛保・ふじおか

村久野むらくの村の南西にあり、中央を巡見街道が通っていた(天保村絵図)。享和二年(一八〇二)の前飛保村田畑高出入之覚(森孝章氏所蔵文書)みや西にし甲毛かぶとけ京塚きようづか(経塚)大甲毛おおかぶとけ米野こめの西之嶋にしのしまなどの字名がみられ現存する。概高二二石余は前飛保新田で田一町九反六畝余・畑二畝余。ほかに曼陀羅まんだら寺領元高二三一石、畑四二町六反七畝余(寛文覚書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む