デジタル大辞泉
「剽軽玉」の意味・読み・例文・類語
ひょうきん‐だま〔ヘウキン‐〕【×剽▽軽玉】
ひょうきんなこと。また、その人。
「同じ心の―、抜け舟を急がせ」〈浮・一代男・五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょうきん‐だまヘウキン‥【剽軽玉】
- 〘 名詞 〙 ふらふらと浮かれ歩くなどして、ひょうきんなこと。また、その人。
- [初出の実例]「噫浮(あこがるる)へうきん玉と思へとも 暮の睦言半分はうそ」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第三〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 