劔木 亨弘
ケンノキ トシヒロ
昭和期の官僚,政治家 元・文相;元・参院議員(自民党);元・共立女子大学長。
- 生年
- 明治34(1901)年9月3日
- 没年
- 平成4(1992)年11月29日
- 出生地
- 福岡県田川郡大任町
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部政治学科〔昭和2年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和47年〕,勲一等旭日大綬章〔昭和52年〕
- 経歴
- 文部省に入り、昭和25年事務次官に。28年以来参院議員に当選4回。参院逓信委員長、商工委員長を経て、佐藤内閣の時に2期文相をつとめる。その後、福岡市立美術館長、共立女子大学長などを歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
劔木 亨弘
ケンノキ トシヒロ
- 肩書
- 元・文相,元・参院議員(自民党),元・共立女子大学長
- 生年月日
- 明治34年9月3日
- 出生地
- 福岡県田川郡大任町
- 学歴
- 東京帝大法学部政治学科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 文部省に入り、昭和25年事務次官に。28年以来参院議員に当選4回。参院逓信委員長、商工委員長を経て、佐藤内閣の時に2期文相をつとめる。その後、福岡市立美術館長、共立女子大学長などを歴任。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和47年〕 勲一等旭日大綬章〔昭和52年〕
- 没年月日
- 平成4年11月29日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 