加藤祐一(読み)かとう すけいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤祐一」の解説

加藤祐一 かとう-すけいち

?-? 明治時代実業家
兵庫県参事などを歴任。明治11年(1878)大阪商法会議所設立とともに書記長となり,会頭五代友厚(ごだい-ともあつ)を補佐して活躍。翌年大阪堂島米商会所肝煎(きもいり)。著作に「交易心得草」「銀行規略」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む