デジタル大辞泉
「助三杯」の意味・読み・例文・類語
すけ‐さんばい【助三杯】
酒の飲めない人を助けて代わりにその杯を受ける者は、3杯続けて飲まなくてはならないということ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すけ‐さんばい【助三杯】
- 〘 名詞 〙 酒を飲めない人を助けて代わりに杯を受ける者には三杯飲ませること。→駆け付け三杯。
- [初出の実例]「うゐやつめおもしろいとついとほし、介三ばいと引受引受(こくのみ)」(出典:浄瑠璃・嵯峨天皇甘露雨(1714)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 