努力呼吸(読み)ドリョクコキュウ

デジタル大辞泉 「努力呼吸」の意味・読み・例文・類語

どりょく‐こきゅう〔‐コキフ〕【努力呼吸】

上気道閉塞へいそくなどが起こった際、不足した呼吸量を補うために行われる呼吸横隔膜・外肋間筋など通常時に使用される呼吸筋とともに、胸鎖乳突筋・内肋間筋・腹筋などの補助呼吸筋が使われ、胸郭や肩が大きく動く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 閉塞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む