勅撰漢詩文集(読み)ちょくせんかんしぶんしゅう

旺文社日本史事典 三訂版 「勅撰漢詩文集」の解説

勅撰漢詩文集
ちょくせんかんしぶんしゅう

平安初期,天皇命令で編集された漢詩文集
『凌雲集 (りよううんしゆう) 』に始まり,『文華秀麗集』『経国集 (けいこくしゆう) 』と続いた。これらによって当時の漢詩文盛行のようすがうかがえる。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む