勅撰漢詩文集(読み)ちょくせんかんしぶんしゅう

旺文社日本史事典 三訂版 「勅撰漢詩文集」の解説

勅撰漢詩文集
ちょくせんかんしぶんしゅう

平安初期,天皇命令で編集された漢詩文集
『凌雲集 (りよううんしゆう) 』に始まり,『文華秀麗集』『経国集 (けいこくしゆう) 』と続いた。これらによって当時の漢詩文盛行のようすがうかがえる。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む