勇気付ける(読み)ユウキヅケル

デジタル大辞泉 「勇気付ける」の意味・読み・例文・類語

ゆうき‐づ・ける【勇気付ける】

[動カ下一]励まして、やろうという意気込みを持たせる。勇気をあたえる。「落ち込んだときに―・けられた曲」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「勇気付ける」の意味・読み・例文・類語

ゆうき‐づ・ける【勇気付】

  1. 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 励まして、何かをしようとする勇気を与える。
    1. [初出の実例]「純粋な恋に涵(ひた)る事が出来ると信じて勇気づけられてゐます」(出典暴君へ(1916)〈有島生馬〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む