動力熱変成岩(読み)どうりょくねつへんせいがん(その他表記)dynamo-thermal metamorphic rock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「動力熱変成岩」の意味・わかりやすい解説

動力熱変成岩
どうりょくねつへんせいがん
dynamo-thermal metamorphic rock

変形運動と熱の作用が同時に行われた変成作用による岩石。おもに結晶片岩をいう。動力熱変成作用広域変成作用といい,この用語はあまり使われない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 結晶片岩

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む