広域変成作用(読み)コウイキヘンセイサヨウ

デジタル大辞泉 「広域変成作用」の意味・読み・例文・類語

こういき‐へんせいさよう〔クワウヰキ‐〕【広域変成作用】

造山運動に伴い、地下深所にもたらされた岩石が、高温高圧もと再結晶し、片状へんじょう構造をもつ変成岩に変わること。熱動力変成作用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「広域変成作用」の意味・読み・例文・類語

こういき‐へんせいさようクヮウヰキ‥【広域変成作用】

  1. 〘 名詞 〙 褶曲(しゅうきょく)山脈を形成する造山運動に伴い、広い地域にわたる岩石が地下深く押しこめられ、温度圧力作用によって新しい鉱物が生成されること。温度と圧力の比によって高圧低温型、低圧高温型などに分けられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「広域変成作用」の意味・わかりやすい解説

広域変成作用【こういきへんせいさよう】

広域的な構造運動によって起こる変成作用プレート境界プレート衝突帯の地下深部で起こると考えられている。物理的要因としては高温と圧力が主で動力熱変成作用ともいう。広域変成作用の起こる温度,圧力の組合せはいろいろである。高圧型は海洋プレートの沈み込み帯,あるいは大陸と大陸の衝突帯で起こり,低圧型はプレート沈み込み帯に伴う火山弧深部で起こるとされる。
→関連項目結晶片岩広域変成帯千枚岩変成作用片麻岩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

岩石学辞典 「広域変成作用」の解説

広域変成作用

地殻の広い範囲に影響を与える変成作用で,局所変成作用火成岩貫入の周辺部に限定されることと区別される[Daubree : 1860].広域変成作用のある地域の岩石は,低度の変成作用から高度の変成作用のものに累進的に変化することが多い[Harker : 1932, Turner & Verhoogen : 1960].造山運動や埋没作用によって特定の火成岩を熱源とせずに広い地域にわたって岩石が変成される作用で,局所変成作用(local metamorphism)に対する語.一般変成作用(general metamorphism)[Delesse : 1857],標準変成作用(normal metamorphism)[Beaumont : 1841].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広域変成作用」の意味・わかりやすい解説

広域変成作用
こういきへんせいさよう

変成作用

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「広域変成作用」の意味・わかりやすい解説

広域変成作用
こういきへんせいさよう

広域変成帯」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の広域変成作用の言及

【変成作用】より

…このような変成岩はホルンフェルスと呼ばれる。(2)広域変成作用 造山運動のときには地下深く押し込まれた堆積岩や火成岩が広い地域にわたって変成作用をうける。変成作用は著しい変形運動を伴っていて,変成岩ははがれやすい性質をもつ結晶片岩になったり,片麻状組織をもつ片麻岩になる。…

※「広域変成作用」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android