勝て兜の緒を締めよ(読み)かってかぶとのおをしめよ

精選版 日本国語大辞典 「勝て兜の緒を締めよ」の意味・読み・例文・類語

かっ【勝】 て 兜(かぶと)の緒(お)を締(し)めよ

  1. 戦いに勝っても油断するな。成功しても心をゆるさないで、用心深く事に当たれの意。
    1. [初出の実例]「今日大戦、乗勝攻之者。若御方有不利之儀乎。諺云、勝而甲(オ)をしむと云事あり。明日攻之可乎」(出典蔭凉軒日録‐文明一七年(1485)九月五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 大戦

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む