勝山市の絹織物関連遺産(読み)かつやましのきぬおりものかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「勝山市の絹織物関連遺産」の解説

勝山市の絹織物関連遺産

(福井県勝山市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成〕勝山市旧機業場;旧中尾発電所第1号発電機;松文産業(株)旧女子寮;(株)東野東吉織物工場;ケイテー資料館の建物;ケイテー資料館の所蔵物;いざり機;バッタン機;絹紋倫子織物(きぬもんりんずおりもの);絹人絹交織織物(きぬじんけんこうしょくおりもの)“KKクレープ”;人絹生機織物見本帳(じんけんきばたおりものみほんちょう)

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む