北山田寺崎新田(読み)きたやまだてらさきしんでん

日本歴史地名大系 「北山田寺崎新田」の解説

北山田寺崎新田
きたやまだてらさきしんでん

[現在地名]睦沢町北山田寺崎両村新田きたやまだてらさきりようそんしんでん

上市場かみいちば村の北西に位置し、埴生はぶ川が流れる。開発は初め本納ほんのう(現茂原市)の与次右衛門とさん(現同上)の増右衛門により行われたが、資金難により江戸の町医師青柳春庵と小道具方支配の田中近江に譲渡され、せん村と称していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android