北欧中立同盟案(読み)ほくおうちゅうりつどうめいあん(その他表記)Plan of Nordic Alliance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北欧中立同盟案」の意味・わかりやすい解説

北欧中立同盟案
ほくおうちゅうりつどうめいあん
Plan of Nordic Alliance

EC加盟後の北欧諸国の安全保障構想。北欧諸国が独自の中立同盟を形成することで危険回避をはかろうというもので,1992年初頭,スウェーデン政府から提案された。 EC加盟問題は,北欧の未加盟国に多くの課題を提起しているが,特に ECの共通安全保障政策に関しては,従来中立政策をとってきたスウェーデンとフィンランドにポスト・ニュートラリティという難題を引起した。 EC側は,北欧諸国の加盟にも例外逸脱を許さないとしているため,隣接するロシアとの軍事的衝突を恐れての提案となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android