北欧諸国のNATO加盟

共同通信ニュース用語解説 「北欧諸国のNATO加盟」の解説

北欧諸国のNATO加盟

北欧5カ国のうちノルウェー、デンマークアイスランドは1949年の北大西洋条約機構(NATO)設立当初から加盟スウェーデンフィンランドは中立的な外交政策を掲げて非加盟だったが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて方針転換し、2022年に加盟申請した。加盟には全メンバー国の批准が必要で、フィンランドは23年4月に正式加盟。スウェーデンは32番目の加盟国となる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む