北海道大学総合博物館(読み)ほっかいどうだいがくそうごうはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「北海道大学総合博物館」の解説

ほっかいどうだいがくそうごうはくぶつかん 【北海道大学総合博物館】

北海道札幌市にある総合博物館。平成13年(2001)創立。北海道大学理学部の新築移転に伴い、旧理学部本館を利用して開設。400万点を超す学術標本・資料収蔵・展示する。前身は明治17年(1884)開設の「札幌農学校附属博物館」。
URL:http://www.museum.hokudai.ac.jp/
住所:〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8丁目
電話:011-706-2658

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む