日本歴史地名大系 「北股村」の解説 北股村きたまたむら 奈良県:吉野郡野迫川村北股村[現在地名]野迫川村大字北股荒神(こうじん)岳西南麓、北股川流域に立地。建保六年(一二一八)の吉野山郷人被取物注進状(金剛峯寺文書)に「北マタノ惣検校等数十人」とあり、文永四年(一二六七)の十津川十八郷庄司等起請文案(高野山文書)に「北袴惣追捕使宗依」の署名がみえ、正平二二年(一三六七)の北俣頼房等連署請文(同文書)には北俣頼房らの人名・地名を記す。十二村(じゆうにそん)郷迫(せ)組に属する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by