北苅村(読み)きたがりむら

日本歴史地名大系 「北苅村」の解説

北苅村
きたがりむら

[現在地名]美和町北苅

東は木田きだ村、北は森山もりやま村に接する。「寛文覚書」に戸数二四、人数一〇八とある。「徇行記」によれば、概高六六五石余のうち一三二石余は藩士三人の給知。田は二九町二反七畝余、畑は四町四反八畝余で、「村人農隙ニハ千切干ヲ製シテ下小田井市へ売出セリ(中略)村前田面ハスベテ地高シ、悪水ハ目比川ヘ落ル也、此村ハ十年目毎ニ地割ヲスル所ナリ、古大江ハ村ノ東南ノ方村境ヲ索回ス」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android