北見けんいち(読み)きたみ けんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北見けんいち」の解説

北見けんいち きたみ-けんいち

1940- 昭和後期-平成時代の漫画家
昭和15年12月11日満州(中国東北部)生まれ。多摩美大付属芸術学園卒業後,昭和39年赤塚不二夫のアシスタントになる。54年より「ビッグコミックオリジナル」で「釣りバカ日誌」(作・やまさき十三,画・北見けんいち)の連載をはじめる。平成元年「焼けあとの元気くん」で日本漫画家協会賞優秀賞。21年日本漫画家協会賞文部科学大臣賞。本名は北見健一。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む