精選版 日本国語大辞典 「十歳」の意味・読み・例文・類語
じっ‐さい【十歳・十載】
- 〘 名詞 〙
- ① 一〇年。一〇年間。
- [初出の実例]「自題清人鄭板橋詩於上云。十載揚州作画師、長将赭墨代臙脂」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)下)
- [その他の文献]〔曹植‐怨詩行〕
- ② 生まれてから一〇年たったこと。年齢が一〇歳であること。
- [初出の実例]「十歳と云ふに、毛詩・論語・漢書・文選等の俗書を読に」(出典:今昔物語集(1120頃か)一一)
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...