共同通信ニュース用語解説 「半導体不足と自動車生産」の解説
半導体不足と自動車生産
半導体は「産業のコメ」とも呼ばれ、家電や自動車など幅広い製品に欠かせない。社会のデジタル化でパソコンやデータセンター向けの需要が拡大し、品薄が続いている。自動車メーカー各社は安定した部品調達が難しくなり、年明け以降に工場の一時停止などを強いられ、新型コロナウイルス禍からの業績回復の足かせとなっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...