卓球グランドファイナル

共同通信ニュース用語解説 「卓球グランドファイナル」の解説

卓球グランドファイナル

ワールドツアー・グランドファイナル 国際卓球連盟(ITTF)が主催するワールドツアーのシーズン最終戦で、ランキングを基にシングルスは男女各16人、ダブルスは各8組が出場する。

日本選手は過去にシングルスで男子の水谷隼みずたに・じゅん(ビーコン・ラボ)が2度、女子は石川佳純いしかわ・かすみ(全農)が1度優勝した。ダブルスは2014年に平野美宇ひらの・みう(エリートアカデミー)伊藤美誠いとう・みま(スターツ)組が当時ともに14歳で制した。15年は男子の森薗政崇もりぞの・まさたか(明大)大島祐哉おおしま・ゆうや(ファースト)組が勝った。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 カスミ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む