卓球の五輪アジア予選

共同通信ニュース用語解説 「卓球の五輪アジア予選」の解説

卓球の五輪アジア予選

男女シングルスのアジア枠各11を争う。第1ステージは5地区に分かれてトーナメントを行い、まず各地区の1位が出場権を獲得。第2ステージは地区に関係なく、A~D組の各組1位が五輪切符を得る。さらに各組2位同士が対戦し、最後の2枠を争う。今予選で出場権を逃しても、5月の世界ランキングで22人が追加されるため、上位につける日本勢の五輪出場は確実になっている。1カ国・地域からシングルスに出場できるのは男女各2選手まで。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む