協働ロボット(読み)キョウドウロボット

デジタル大辞泉 「協働ロボット」の意味・読み・例文・類語

きょうどう‐ロボット〔ケフドウ‐〕【協働ロボット】

人との共同作業を前提とした産業用ロボット人協働ロボット
[補説]従来の産業用ロボットは、安全柵を設置するなどして、人の作業スペースから隔離する必要があったが、平成25年(2013)に労働安全衛生規則が改定され、センサーなどの安全技術の導入により、同じスペースで作業することが可能になった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む