協奏反応(読み)キョウソウハンノウ

化学辞典 第2版 「協奏反応」の解説

協奏反応
キョウソウハンノウ
concerted reaction

(1)結合切断生成が同時に進行する反応,あるいは,
(2)2か所の反応点で,結合の生成または切断が同時に進行する反応のこと.
いずれも,その反応に反応中間体が関与しないことを意味する.たとえば,(1)についてはSN2型反応,(2)についてはディールス-アルダー反応が該当する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 ディールス

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む