日本歴史地名大系 「南刀根山村」の解説 南刀根山村みなみとねやまむら 大阪府:豊中市南刀根山村[現在地名]豊中市刀根山元(とねやまもと)町・刀根山(とねやま)一―四丁目・同六丁目・千里園(せんりえん)一―二丁目・蛍池南(ほたるがいけみなみ)町一丁目北刀根山村の南に位置する。桜井(さくらい)谷六ヵ村の一で、天保郷帳に「桜井谷南刀根山村」とある。村の中央を能勢(のせ)街道(池田道)が南北に通る。江戸時代初期には刀根山村一村であったが、のち南北に分村。「寛文朱印留」に武蔵岡部藩安部信之領の南刀根山村がみえる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by