日本歴史地名大系 「南小路」の解説 南小路みなみこうじ 熊本県:人吉市人吉城下南小路[現在地名]人吉市南町胸(むね)川に架かる田町(たまち)橋から西へ道が走り、寺馬場(てらばば)の延長が南小路の町の中央部でこの道にぶつかる。その両脇を中心に形成された武家町。寛政一〇年(一七九八)の藩士分限帳(熊風土記)によれば、三〇〇石取菊池半弥・渋谷兵右衛門、二〇〇石取富岡壮作など一〇〇石以上二一家、同未満五家の知行取と、五人扶持の宗方伊平、一〇人扶持生田玄立・西島意篤など一八家の扶持方が居住した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by